藤井畳店

施工例も含め畳の張替えなどについて京都市の老舗店としてレポートしています

お問い合わせはこちら

ブログ

新畳・表替え・裏返しなどの施工の過程を解説

一般畳や神社仏閣で使用される有職畳についてもレポート

京都四条烏丸で営業を続ける老舗の畳店として、新畳・表替え・裏返しの施工の過程などについてお伝えしてまいります。また、一般畳や神社仏閣で使用される有職畳についても記事内で語っております。
今後もお客様のご意向に添った畳施工をご案内できるよう、気配り・心配りの行き届いたサービスを心掛けると共に、案件をご依頼いただいたお客様には快適な畳ライフを送っていただけるよう、品質の高い畳の仕上がりを追求してまいります。

創業70年、近所の旅館は 元は呉服商の建物なのです。 納戸に転用していた茶室を復活するべく 白羽の矢が立った店主・藤井。 畳表を張り替えて 新たに炉を切り分けると 茶室の装いがよみがえります。…

わが愛車に積載された46枚もの畳。 うすくて軽い畳でも総重量200㎏。イベント会場に敷き詰めることで “和”の雰囲気づくりを担うワケです。運搬する軽トラの名は“藤井トリコロール” 青・白・赤の三色…

寝ゴザをソファー全体に掛けて 心地よさをフォーシーズン愉しむ。 先週お伝えしたお客様のアイデアに倣って私も試してみました。 イ草が汗を吸い取ってくれるのでべとつきません。 肌触りも良くひんや…

先週月曜日、真夏の昼下がり、 一本の電話が入りました。第一声から紳士然としていた 大阪のご主人からのご依頼は 『家紋入りの縁を作ってくれへんか』 近年すっかり出番の少なくなった家紋を 息子さん…

この夏に開院する鍼灸院から畳のご注文を賜りました。 施術用ベッドを上に置いて和テイストの空間に仕上げたいとのこと。 端には作業台が設けてあるため 小畳二枚を別に作成して敷き詰めました。 日焼…

赤い縁(へり)は干支を模したもの。 絵柄もかわいしくてお部屋がパッと明るくなります。 和室はもちろんのこと フローリングの洋室に 敷いていただいても、 和の空間が広がりますよ。

京都も梅雨が明けて連日の熱さが続いています。 そんな日々にお使いいただきたいのが イ草で出来たお座布団(3色)。 直接フロアに敷いても 椅子やソファーに敷いても 涼しさを感じていただけます。 …

寝ゴザをお使いになるお客様が増えています。イ草は天然素材なので寝汗を吸い取ってくれます。 肌触りも良くひんやりしている上に イ草独特の香りの癒し効果により 寝苦しい夜でも快眠をお約束できます。…

2年ぶりに復活した山鉾と祇園囃子。60年はやし方を努めてきた私には いちばん燃える季節なのです。やむを得ない理由により 鉾に乗れないのが残念ですが来年は巡行も復活し 夜の露店が立ち並び 賑わい…

鶏鉾のはやし方として60年近く祇園祭に 携わってきた店主藤井でございます。 祖父も鉾に乗っていましたから 藤井畳店との関わりは古いのです。 ある日上賀茂の農家さんから 1650本もの御粽の材…

老舗の畳店として地元で実績を積む中、新畳・表替え・裏返しなどの施工の過程を解説しております。また、一般畳と神社仏閣で使用される有職畳の違いについてもレポートしております。スタッフは、お客様に単に型にはまった畳施工をご案内するのではなく、お客様の状況・ご意向をよく把握し、お客様目線で、気配り・心配りの行き届いた応対を心掛けております。そうしたお客様とのやり取りの様子もお伝えしてまいります。
この記事でレポートしている内容は、今後畳施工のご依頼をお考えの方にとってご参考にしていただける内容となっております。今後も、お客様一人ひとりの状況を良くお聞きした上で、お客様に満足していただけるサービスをご提供できるよう、日々精進してまいります。畳施工に関するご質問・お問い合わせなどございましたら、お電話・メールフォームにてご連絡いただければ、丁寧にご説明いたします。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。